ウミヘビを食す

 最近はハコフグを探しにちょくちょく漁港をのぞきに行っています。昨日も伊根の漁港に行ってみると見慣れない魚がいて、魚選りと呼ばれる出荷選別作業過程で、ミシマオコゼや傷の酷い魚と一緒に、捨てる用のカゴに入れられていました。穴子の一種かと近寄ってみるとどうも違うようで、漁協の漁師さんに聞いてみると「ウミヘビ」らしい。食べられるか聞いてみると「食われんのじゃないかな」で、もらって来ました。

 

 持ち帰ってネットでウミヘビを調べてみると「ウミヘビ」には、鱗のあるものと、ないものに分けられて、前者は爬虫類のヘビ亜目、後者は魚類のウミヘビ科ウミヘビ亜科に分類されるらしい。

 似た画像をたよりにもっと調べてみると、どうやら「ダイナンウミヘビ」らしい。「ダイナンウミヘビ」を調べてみると、ウナギ目ウミヘビ科ダイナンウミヘビ属とあり、「硬い骨があちらこちらに入り込んで刺身に切れない。かき出してわさびじょうゆで食べたが味がない。仕方なく焼いてみたが、やはり旨味に欠ける」とありすこしがっかりした。

 

 なにしろ長さは2mほどもあり、太さは直径4cmもあるのだ。魚によっては、捕れる場所と時期で味も変わるのだ!と、伊根に来てから得た知識で気持ちをとり直し、さらにググってみると「WEB魚図鑑」の食味レビューの覧に賛否両論あり、「不味い、喰いかけも含め全部捨てた」の他に唐揚げや蒲焼きで好評価のレビューも複数あり、希望を発見した気持ちになり勝手によろこぶ。

 これまでに「食べられない」と地元の漁師さんに聞いた魚の三割は、喰って喰えないことはなかったが、たぶん二度目のお試しはない。

 

cameringo_20151229_180304.jpg

 ぬめりはすごいが、生臭さはほとんどない。長いので大きめのまな板に乗るように五等分。背開きにして中骨をとって、一口大に切って、片栗粉でまぶして揚げてみました。

 

 うっ美味い、サックサクで歯ごたえが物足りない程かるい食感。くせはなく、食べごたえがなきがごとく箸がすすんでしまい、おかわり揚げを作ってしまった。

 

 湯引きとスープも作ってみましたが、細長い骨が気になる以外は素晴らしいお味でした。ほそ長いレバーは刺身で、唐揚げにした腸の食味は広島市西区名物のホルモン天ぷらみたい。

 

 これからはゲットやな、というわけでした。

 

 ブログ書いてるうちに日付が変わってしまった。今日は大晦日。

 

DSC_0724.jpg

 

 

 

年末年始の営業日

 暖冬といわれている今年も少しずつ冷えこんで来た様な気もしてきましたが、お客さんのいらっしゃらない時は暖房はまだ使っていません。寒くはありますが服を着込んで帽子をかぶって過ごしています。

 

 お正月用のお茶のご用意はお済みでしょうか。久しぶりのご家族やお友達とのTeatimeや、お酒やお食事中にもおすすめです。お酒と一緒に飲んでいただきますと悪酔いや二日酔いの予防にもなりますので、お試し下さい。

 

 経済的に休む余裕がないとの噂?もありますが、今年の年末、年始は休まず営業しています。美味しいお酒や食べ物を持ち込みでゆっくり過ごしたい!などのご相談も承ります。

 

 今年も残りわずかですが、2015年も楽しい年末をお過ごし下さい。よいお年をお迎え下さい。来年も靑竈をどうぞよろしくお願い致します。

 

cameringo_20151219_093858.jpg

 

 

靑竈の楽しみ方と料金

 今回は靑竈の楽しみ方と料金形態についてご説明します。

 

 靑竈の料金形態ですが、1種類めのお茶は700円と茶葉代になります。例えば15/g 円の茶葉を6gですと790円になります。2種類めは600円+茶葉代、3種類めは500円+茶葉代ですが、4種類め以降は茶葉代のみとなっています。例えば25/g 円の茶葉5種類を6gずつですと、1800円+茶葉代で2550円になります。

 多種の茶葉を楽しみたいお客様にはとてもお得です。

 

 茶葉を購入される場合は量に関わらず1種類に付き別途200円となっています。1gでも1kgでも200円です。1種類の茶葉を小分けで注文される場合は個数×200円になります。靑竈の茶葉の料金は、パッケージ代と手数料を含んでいません。より多くの量を買っていただきますと割安になります。発送や持ち帰り用に使う発泡の箱代も、手数料に含まれています。

 

 茶葉を購入の際の試飲は、3種類までは100円+茶葉代、6種類までだと200円+茶葉代となっています。

 

 さて靑竈の楽しみ方ですが、おすすめは2種類以上、できれば3種類の茶葉を続けてお楽しみください。その日の体調にもよりますが、ゆっくりと香りを深く聞いたり飲んだりと、数種類の茶葉を比べることで、ご自身の好きな茶葉が少しずづみえてきます。

 最初慣れないうちは茶葉を探すというより、自分探しのような感じです。あーこんな茶葉が好きなんだなーと、自分自身に出会う楽しさを発見していただけます。

 慣れてくると、時と場合で飲む茶葉を使い分けたりして、生活をより楽に過ごせることができるようになってきます。ご相談いただければ、お客様の体調や生活の用途に合った茶葉をご紹介させていただきますし、他店や同業者の扱っている茶葉や茶器もおすすめさせていただきます。

 

 

 靑竈には3つの空間があります。試飲や茶葉、茶器のご相談が出来る茶室(座敷)と、海を間近にお楽しみいただける舟屋の1階と、より見晴らしの良い2階の座敷を選んでいただけます。

 冬季は寒いので、舟屋の1階での喫茶をご希望の方は暖かい服装でご来店下さい。

 

 動物を同伴でご入店を希望のお客様は、他にお客様が居られない場合はご承諾することもございますが、1時間2000円で貸切でのご利用も可能です。

 水入らずでの喫茶をご希望のお客様も、貸切でご利用いただけます。1時間2000円、4人以上(団体)での貸切のご利用は1時間3000円になります。

 

 他にもお茶会や宴会、会合や接待、ライブや展示、その他の企画でのご利用も可能です。宴会でのお酒や食べ物の持ち込みも出来ますし、市販されていない手作りのお茶請けなどの持ち込みも出来ますので、お気軽にご相談下さい。

 

 営業時間は通常10:00〜19:00(不定休)となっていますが、ご予約いただければ早朝(日の出)から深夜のご利用も可能です。

 

 用途に合わせた新しい靑竈のご利用方法を見つけて、楽しんでみてください。これからもどうぞ靑竈をよろしくお願いいたします。

 

IMG_20151123_081517.jpg

 

 

 

 

柚子胡椒作り

 高知県の土佐町から実生の柚子を送っていただいたので、柚子胡椒を作ってみました。

 青い柚子と青唐辛子の柚子胡椒もありますが、少し黄色く色づいた柚子の皮を磁器のおろし器ですって、赤唐辛子と無加熱の天日塩とまぜました。すりおろした柚子の皮300gと細かく刻んだ唐辛子100gと塩40gを擂り鉢で合わせて出来上がりです。

 

 「辛くて新鮮な物を」と注文した唐辛子が十分辛くて、量の比率が少し少ないかなぁと思いましたが、足りました。唐辛子の処理は素手でない方が安全です。以前中東の獅子唐の様な形をした青唐辛子を腕の肌につけてみたら、ミミズ腫れになった経験があります。

 小分けした柚子胡椒をおプレゼント用に真空パックしてみました。

 

DSC_0540.jpg

DSC_0543.jpg

DSC_0549.jpg

DSC_0552.jpg

 

 

 

LIVE!

 最近、舟やでのLIVEイベントが続いています。先週は、不破大輔さんと立花秀輝さんと若林淳さんのLIVEを行いました。

 コントラバスとアルトサックスの演奏と舞踏、お客様の真剣な眼差しに見守られて素晴らしいLIVEの夕べとなりました。

 

 当日は天候にも恵まれて海も波のない状態でした。海に波がないと海面が反響板になってしまい、音が遠くまで届きます。100m以上離れた対岸に、普通に対話している話の内容が聞こえてしまうほどです。アルトサックスの立花さんに、「極小でお願いします」とお願いしてみましたが、対岸まで十二分に響いていたと思います。

 翌日は午後から天気が崩れて、珍しく浸水。前日のステージだった部分の大半が海水に浸かっていました。雨も降って波も荒れていたので、こんな日は大音量で演奏していただけたなぁーと、夜8時頃に思ってしまいましたが、天気が良くてなによりでした。 

 

 京の春、秋鹿、山陰東郷、トヨノカゼ、水出しの翠玉茶と飲み物も充実!熱燗は焼締めの徳利で56度に温めて水で3度冷ましてみました。食べ物も新崎の秋いかの一夜干し、卵焼きとエゴマのキムチと伊根の玄米のおにぎらず、「やさいや土の子」の茹で落花生、三野養鶏さんのモツ煮、下野伸治さんの生ハム(4年熟成)、と美味しいもので充実していました。

 打ち上げの宴では、清水祐輔さんの鹿と猪も提供していただき楽しい夕べになりました。

 

 実行委の下野伸治さん、大西幸子さん、手伝っていただいた今村大志さんに感謝!

 

 続いているLIVEイベントですが、明後日は信楽から「白組のかずやん」がやって来ます。open 18:00・start 19:00 木戸1000円 問い合わせ090-8528-3518(靑竈)

 皆様お誘い合わせの上ご来場下さい。お待ちしています。

 

 詳細はFacebookのイベントページでもご覧になれます。

https://www.facebook.com/events/101568800205894/

 

舟やのゆうべオモテ.jpg

IMG_20151024_113458.jpg

 

                              ★明後日はこちら↓

kazuyan_front.jpg

 

 

 

 

chinzao-facebook-page
follow us in feedly
Instagram